2020年のミニ四駆活動まとめ
今年も一年のミニ四駆活動を月ごとに振り返ってみよう

2020年のミニ四駆総まとめ!大変な年でしたがミニ四駆はたくさん楽しめました。

2020年を振り返ってみよう!
1月 走り始め
2020年はどんな年になるのか期待を胸に元旦を迎えます。
ドラテルの正月ネタを描いてました。
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします☺️
元旦の二人はこんな感じです。
年明けさっそく走らせたい人いますよね……?#ドラテル #ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/ZwSawWvV7D— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 1, 2020
年明けからたくさん走らせます

年明け4日からからヨドバシ集合でレースしてました。
今年初のサーキット🏎💨
Twitter繋がりメンバーが大集合✨
あずま杯レースの時ギヤカバー破損で失速しまくりだったのが悔やまれますがみんなで走らせられて楽しかったです😆今年もよろしくお願いします!#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/sZdSpxiYFt— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 4, 2020
福岡に来られる遠方からのレーサーとご一緒したり。
この頃は数日おきに走らせに出てました。
博多で #1ちゃんす のにへいさんと合流して #ドラテル のマシンと並べて写真撮りました✨
また新たなミニ四駆創作つながりが😋#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/ExQKql0cQF— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 10, 2020
「ハラダおまえ走らせに行ってばっかじゃねーか😇」#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/1eKNHfU5Ez
— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 11, 2020
2020年大活躍することになるJCJC。
久しぶりに自宅でJCJC広げました🏎
先日コケまくってたLCの挙動修正やってました☺️
1989年製のコースまだまだ元気です💨#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/ifoNwGg3QW— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 25, 2020
はまゆう杯に参加
UMJチャレンジレイアウトを走らせてきました。
今日は #はまゆう杯 に来てまーす🏎💨試走で調整なう。#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/aqtcG9cw4L
— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 26, 2020
シャーシ交換。

この頃までS2は速度に伸び悩んでいたけど新しく組み直してから速度が出るようになりました。
進捗。
新しいシャーシ、仮組みだけど形にはなってきた。
日曜までには間に合うでしょう…………! pic.twitter.com/H0cuAWnMHi— ハラダユーイチ (@hrdu1) January 30, 2020
2月 ミニ四駆合宿&スプリングカップ
トム・ソーヤの走行会。
ほぼ月イチ開催だったのにまさか2020年はこの2月のレースだけになるとは……。
トム・ソーヤの走行会に参加してます〜🏎💨
新調したサンドラいい感じに速くなってます☺️⚡️#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/PyqtNcPoT5— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 2, 2020
みんなと一緒に走れるトム・ソーヤ走行会毎回楽しい☺️✨
ようやくS2が速くなってきた〜🏎
ここからもっと詰めていこう!#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/lLgQGGtLPC— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 2, 2020
スポンサードリンク
ミニ四駆合宿

後に伝説と言われる第10回K2サーキットミニ四駆合宿に参加。
この時のメンバーは本当にすごかったです。
#ミニ四駆合宿 来てまーす😋
すでに盛り上がってます💨 pic.twitter.com/6SnrrOuPaX— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 8, 2020
ドラ子のワイルドサンドラ完走できましたー😆✨#ミニ四駆合宿 #mini4wd #ミニ四駆 #ワイルドミニ四駆 pic.twitter.com/5lGZdcJR7M
— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 8, 2020
#ミニ四駆合宿 の屋内コース🏎💨
最後のジャンプの難度が高いです😆
ようやく完走できるようになってきました〜#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/x6slgLthGZ— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 8, 2020
無事帰宅しました〜🚗
今回も #ミニ四駆合宿 最高でした!
いろんな方と語り合えたり絵を描いたり朝までひたすら走らせてたり……!でもまだまだ走り足りなかったのでまた挑戦したいです💨
ありがとうございました!#ミニ四駆 #mini4wd #ドラテル pic.twitter.com/BzoNo1JojW— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 9, 2020
極寒!雨の中のスプリングカップ

スプリングカップに参加するため熊本へ。
悪天候でコース上は水浸しというバッドコンディション。
速度を落としてなんとか完走するも速度負けというちょっと残念な結果に。
しかしこの後のイベント中止の波に飲まれる前に参加できただけでも恵まれていました。
一次予選、完走速度負け2位でした〜\(^o^)/
朝の練習でツルツルだったのでとにかく安定狙いで行きました🏎💨
夏にできなかった完走が果たせたので良しとします!車検員の方に漫画見てます〜と言われたのが嬉しかったです☺️#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/hfzx4IscnN
— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 16, 2020
テルっち人形

Izumiさんから嬉しい頂き物が!
以降マシンと一緒によく撮影しています。
会場で @IzumiMini4 さんからのテルっち人形受け取りましたあぁぁあぁあ😆✨ツインテールだ!かわいいぃ!!!
ありがとうございます!!!#ドラテル pic.twitter.com/PGzPmXOWY0— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 16, 2020
アバンテとテルっち。
実はテルっちの本名の青葉照子はアバンテをもじってたりするのです☺️
(わかりにくい)#ドラテル pic.twitter.com/ikEtwB9UeX— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 18, 2020
世間に感染症の影響が
楽しみにしていた博多阪急の「タミヤホビーワールド2020 in 福岡」の中止が残念でした。5レーンコースで遊びたかった……!
キャナルシティ博多のサーキットでタイムアタックして紛らわせてました。
篭りっぱなしの連休に耐えかねて出てきちゃいました😋#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/TRiFVI3Uy2
— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 24, 2020

こんな動画を作ったりもしてました。
先日の動画をバージョンアップしました。
ドラ子とサンダードラゴンの動画です⚡️
#mini4wd #ミニ四駆 #ドラテル pic.twitter.com/hFZglByS2y— ハラダユーイチ (@hrdu1) February 28, 2020
3月 イベントのない日々
常設コースで練習
よく回るスプリントダッシュができていたのでS2サンドラで4月の片軸部門で2位まで上がれました。
キャナルシティ博多のラオックスで16秒台出せた〜😋
前回の18秒台からかなり進歩した💨#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/QZACCoeNVZ— ハラダユーイチ (@hrdu1) March 8, 2020

チューンモーターで遊ぶのも楽しい。
トルクチューンモーターレース🏎💨#ばってんくさ の3人で。#ミニ四駆 #min4wd pic.twitter.com/Ox2rKjM8q2
— ハラダユーイチ (@hrdu1) March 15, 2020
ワーキンちゃん

ワールドキング長崎さんの店舗キャラクターも誕生しました。
九州のミニ四レーサーお馴染み #ワールドキング長崎 さんの店舗キャラクターのデザインを担当しました。#ワーキンちゃん です。
幅広く趣味を楽しんでいる店員さんです。
今後の活躍にご期待ください!よろしくお願いします✨#mini4wd #ミニ四駆 #WKN pic.twitter.com/W757ediAq4— ハラダユーイチ (@hrdu1) March 28, 2020
4月 おうち時間
新マシン制作。
MSフレキに挑戦です。
今回初めて3色タイヤを作ってます☺️オシャレ✨
内側が中径スーパーハードを伸ばした26mm径(先日はアドバイスありがとうございました!)で、白と青はダミータイヤです。 pic.twitter.com/SRizlumeqh— ハラダユーイチ (@hrdu1) April 14, 2020
LINEスタンプ制作

ドラテルのLINEスタンプを作ったりしてました。
ドラ子編とテルっち編の2種同時リリースです!
日常会話からレースの話まで幅広く使える仕様です✨
よろしくお願いしますー!
[ドラ子編]https://t.co/Kp9xNaSlVc
[テルっち編]https://t.co/okuR77Ws98 pic.twitter.com/xKy8ElTnjX
— ハラダユーイチ (@hrdu1) April 20, 2020
ジャパンカップ2020
今年九州では開催されませんでしたが、この時期に公式大会の開催が発表されたのは嬉しかったです。
離れたみんなとまた合流できそうなサプライズロード🏎
まだいつになるか分からないけど来るべき開幕に備えます。#ミニ四駆 #mini4wd #ドラテル pic.twitter.com/oqz4K5Fxkc— ハラダユーイチ (@hrdu1) April 30, 2020
5月 新マシン完成
NSフレキの新マシン アバンテMk3 アズール

S2サンドラのライバルポジションです。
ニューマシンできました✨
アバンテMk3 アズール(MS)アバンテMk2(MA)の後継マシン。
サンダードラゴン(S2)のライバル的ポジションを想定して作りました。まだ走らせに行けてませんがこれからじっくり育てていこうかと〜#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/0oHRqfVqRa
— ハラダユーイチ (@hrdu1) May 24, 2020
6月 少ない機会での走行
状況を見つつ可能な範囲で走らせていました。
約2ヶ月半ぶりに走らせてきました🏎💨
S2、MA、ニューマシンのMSの3台体制。2ヶ月半想像だけでセッティングしてたので久々に走らせられて楽しかったぁ〜!
ここから徐々に上げていこう☺️#mini4wd #ミニ四駆 #4ばいっ #ドラテル pic.twitter.com/e0i2XBTXmP— ハラダユーイチ (@hrdu1) June 1, 2020
MA限定 #ばってんくさ レース(3先)🏎💨
勝ったのは…………?#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/jx0Dmqghuw— ハラダユーイチ (@hrdu1) June 28, 2020
跳ぶところを拡大。
リヤのダンパーが姿勢を整えるのに良い仕事してた⚡️ pic.twitter.com/xCu6QPkPWD— ハラダユーイチ (@hrdu1) June 30, 2020
6月に一人で長崎へ行った時の🏎
当時完成したばかりのアズールを走らせてました😆#ワールドキング長崎#ミニ四駆#mini4wd pic.twitter.com/lzEtzwjkv7— ハラダユーイチ (@hrdu1) September 19, 2020
7月 時間のあるうちにマシン作り

新マシンをレースで試したり、既存マシンを改造したりしてました。
4×4のデイレースに参加しました〜
結果は準決勝敗退🏎💨一次予選2位、2位、1位、CO。
二次予選中位グループから勝ち上がり。今日は完走率高くて良かったです。
しかし皆さん速すぎる……ッ\(^o^)/#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/eiwtq2S0su— ハラダユーイチ (@hrdu1) July 5, 2020
サンドラにしっぽが生えました。
サンダードラゴン 強襲型⚡️
高回転モーターの反作用による前上がり対策のためリヤダンパーの支点をモーター前部にまで延長💨
雷竜に尻尾が生えました🐉⚡️
ドラゴンテイル\(^o^)/
ボディのツノが立ってるのもポイントです多分これで空中姿勢が変わるはず。多分。#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/hT5xrA6xQi
— ハラダユーイチ (@hrdu1) July 12, 2020
朝イチでコジマ春日店で走らせてきました🏎💨
人が増える時間帯になったので離脱。
テクニカルなレイアウト楽しめ
ました☺️#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/q89E1t3U1l— ハラダユーイチ (@hrdu1) July 23, 2020
ミニ四駆関連の買い物たくさんしてきた〜🛍
財布の紐が緩み過ぎている💦
作りまくりたい😋 pic.twitter.com/couGYGXfeZ— ハラダユーイチ (@hrdu1) July 24, 2020
8月 できることからやっていこう
ヨンクラとコラボ。

那波先生と打ち合わせしながら楽しんで描けました。
自分のキャラ以外を描くの面白かったです。
以後勝手にちょくちょく描いたりしてます(笑)。
[番外編] 新たな出会い!修学旅行編(前編)🏎💨
修学旅行で東京を訪れた #ドラテル の2人⚡️
そこで待っていた出会いとは……??#mini4wd#ミニ四駆#ヨンクラ pic.twitter.com/7mIiWrOj2K— ハラダユーイチ (@hrdu1) August 3, 2020
#ドラテル と #ヨンクラ の修学旅行(後編)🏎💨#mini4wd#ミニ四駆 pic.twitter.com/897tbfdAy2
— ハラダユーイチ (@hrdu1) August 5, 2020
自分たちでコースを広げて自主練

行きつけの常設コースが無くなったので自分たちでコースを持ち寄って走行会をするようになりました。
先日 #ばってんくさ の3人でコースを持ち寄って走行会をやりました🏎💨
諸事情により日時・場所共に完全非公開🔒
3人だけの贅沢な走行会でしたが設営&撤収も3人だけなのでかなり体力が奪われました😇
セッティングに関しては収穫多し!な感じでした✨#ミニ四駆#mini4wd https://t.co/vVt5PNaz7V pic.twitter.com/2KKf4u4fTc— ハラダユーイチ (@hrdu1) August 11, 2020
ReFEEDコンデレ2

お誘いを受けて審査員として参加。
応援漫画を描いて楽しみました。
#ReFEEDコンデレ2 の〆切まで残りわずか!
「#ドラテル 賞」 のマシンはKTさんとコラボなショート番外編「逆襲のK帝」に新キャラとともに描かせていただきます⚡️
ラストスパートのエントリーお待ちしてます!#mini4wd#ミニ四駆 pic.twitter.com/hR8UfLSLVF
— ハラダユーイチ (@hrdu1) August 24, 2020

もちろん自分のマシンも作成。
初めてのReFEEDカラー。
ドラ子のサンドラ #ReFEED カラーバージョン⚡️
このボディ用に普段のと別の黒いS2シャーシを組みました🔧ReFEEDタイヤも装備してます✨ReFEEDコンデレの方は審査員なので不参加ですがグラデ塗装やってみたかったんです。難しかったのでこれは数をこなさねば……!#mini4wd #ミニ四駆 #ドラテル pic.twitter.com/FAmJCgfmMS
— ハラダユーイチ (@hrdu1) August 29, 2020
9月 マシン制作と少し走行会
ドラ子のサンダードラゴン解説⚡️
作中でもこんな感じです。
ミニ四駆漫画だしマシン解説やってみたかったのです😆#mini4wd#ミニ四駆#ドラテル pic.twitter.com/tE86Imskhu— ハラダユーイチ (@hrdu1) September 15, 2020
子供の頃やってたドリルで穴あけ→ニッパー→ヤスリの工程でプラボティの軽量化してる🔧
無心でやり続けてた……!最近GO!GO!ミニ四ファイターを読み直したせいだな(ノ∀`)#ミニ四駆#mini4wd pic.twitter.com/Sr6LcfKfyb
— ハラダユーイチ (@hrdu1) September 19, 2020
急遽走行会にお呼ばれして走ってきました😆近所なので……ッ!
がっつり楽しめました!お誘いありがとうございましたーッ!#ミニ四駆#mini4wd pic.twitter.com/tdbeZqVpAX— ハラダユーイチ (@hrdu1) September 21, 2020
10月 新しいマシンや新しいキャラ
看板娘?

移転したワールドキング長崎さんが入口にドラテルを貼ってくれました。
看板にちゃっかりスペースをいただいているドラ子とテルっち⚡️#ワールドキング長崎#WKN#ドラテル https://t.co/WziQj0T5XZ pic.twitter.com/PjttT7l9C4
— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 2, 2020
チューンモーター用新マシン制作

アニマルドライバーレギュ用に新マシンを作りました。FMARです。
アニマルマシン限定レース楽しかったですー!🐼
走行会はいつもすぐに時間が過ぎますね💨今回作ったマッハビュレットかなりお気に入りです✨#mini4wd #ミニ四駆 pic.twitter.com/cA4SGE6zXV
— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 11, 2020
乗せるアニマルによって技が変わるレーサーの設定が頭に浮かんだのでメモ📝(アニマルがギミックと連動してたりする)
安定走行のパンダ🐼攻めの狼とか🐺#ミニ四駆#mini4wd #ドラテル pic.twitter.com/TITJEz1D9S— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 11, 2020
ReFEEDコンデレから新キャラ誕生

K帝軍団四天王のウサギちゃん。
似た能力のライバルキャラです⚡️https://t.co/Ul1GAmn1QC#mini4wd#ミニ四駆 #ReFEEDコンデレ2 #ドラテル pic.twitter.com/xWXkXnZVue
— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 21, 2020
そして絶版コンデレへ
制作準備は早いに越したことはないという……😆#絶版コンデレR #ドラテルhttps://t.co/sjsKvptlxC pic.twitter.com/HwcUljWlm4
— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 22, 2020
ハロウィンマシンとイラスト
季節ネタやりたかったのです。
ロードガイルを #ハロウィン 仕様にしてイラストに描き起こしました🎃✨#ミニ四駆#mini4wd#ドラテル#Halloween pic.twitter.com/UisZxu5dD3
— ハラダユーイチ (@hrdu1) October 30, 2020
11月 チーム活動活性化
一日かけてS2サンドラのフロントとリヤを作り直した〜🔧
リヤの2020カーボンが似合ってて嬉しい😋
いい動きしてくれそう✨
#mini4wd pic.twitter.com/daVTIpEAwK— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 1, 2020
絶版コンデレ盛り上げ隊

関わるからにはガッツリ盛り上げていきます☆
今年は主催キャラを新規追加!
ついに開始された #絶版コンデレR !
運営に呼び出された #ドラテル のテルっちと #ヨンクラ のミヤビ。
彼女たちを待ち受けていたのは………? pic.twitter.com/oohz8jKTxW— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 2, 2020
パーカー作りにハマる
届いた〜📦#ドラテル パーカーと #ばってんくさ パーカー(とTシャツ)👕
描いたのが服になるの楽しい😆✨#mini4wd #ミニ四駆チームアパレル産業 pic.twitter.com/cQFJwd0jUn
— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 12, 2020

チームばってんくさのパーカーもできました!
練習会やってきました💨#ばってんくさ pic.twitter.com/ddkVVJlqYT
— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 15, 2020
TAREKAレギュ用マシン
久しぶりにプラボディの肉抜きをやりました。
できた〜😋
ボディキャッチ固定プラボディ&タイヤ無加工レギュ用マシン!
黄色S2用に確保して余ってた原始皇帝BSのボディをFM-Aに載せました✨久々にプラボディの肉抜き軽量化やりました💨#ミニ四駆#mini4wd pic.twitter.com/5ff9rF1Uw6— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 21, 2020
合間を縫って4×4
少しだけですが#m4wpレイアウトも挑戦しました。
走らせてきましたー😆#m4wp レイアウトおもしろい!
もっと時間かけてじっくり詰めたい💨サンドラもアバンテも走らせるの楽しい✨#ミニ四駆 #mini4wd https://t.co/cQ4OStQquR pic.twitter.com/TXfH6la6F4
— ハラダユーイチ (@hrdu1) November 29, 2020
12月 絶版コンデレへ向けて

既存マシンを回収しつつ絶版コンデレの応援&制作。
今までビス留めで組んでた尻尾ダンパーの土台を組み継ぎで作り直しました🔧(軽量化!)
モヒカン状の縦プレートを挟む配置にしてキャッチャーの横振れを解消✨この辺りはフチカワさんやかときちさんの組み方を参考にしました☺️#mini4wd pic.twitter.com/kBw77e4Axv
— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 6, 2020
#これが私の代表作
出先でマシンで特定されるので⚡️#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/Vqtt8QMQH0— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 8, 2020

合間で小規模な走行会にも参加しました。
TAREKA仕様レースで一位獲りました〜😋✨
完走大事……ッ!#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/vd3JGIoaTw— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 13, 2020
絶版コンデレ用マシン制作

子供時代のネオ・バーニングさんを修繕して使うことにしました。
まだ間に合うよ!🤶
#絶版コンデレR 🎄✨
〆切は12/20(日)23:59!#ミニ四駆#mini4wd#ドラテル pic.twitter.com/fGcttq6drc— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 18, 2020
#絶版コンデレR
【参考出品】マシン名:バーニングサン・リライズ
ベースマシン:新太陽(ネオ・バーニングサン)小学生時代に肉抜きで失敗して放置されたままだった新太陽を修繕。モーターは赤黒の旧ハイパーダッシュを装備。新旧のパーツを合わせてアレンジしました。#絶版コンデレR#mini4wd pic.twitter.com/lybXBwP24q
— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 20, 2020

絶版コンデレは広報、制作、審査、全て楽しめました!
#絶版コンデレR のメインビジュアル遍歴。
開催期間が長く審査員が時間差発表だったので更新に合わせて絵に変化をつけました☺️
ドラ子参加で完成形のつもりでしたが結果発表当日に思い立ってミヤビちゃんさん版をねじ込みました💨広報&審査員としての所感を後ほど追って述べていこうかと。#ドラテル pic.twitter.com/Tfu4CKQCg4
— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 26, 2020
締めはばってんくさ練習会
絶版コンデレに入れ込みすぎてメンテ不足が否めなかったですが12時間じっくり練習してきました。
今年最後の #ばってんくさ 練習会をやってきました。途中でレイアウトも変更しながら過去最長の12時間。
どれだけ時間取っても終わる頃にはまだやり足りないと言ってる😇#ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/VBuAU87kCv— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 27, 2020

なんだかんだで今年もミニ四駆を楽しんだ一年でした。
イベント自粛や店舗の常設コースが減る現状のなかで、自前のコースを持ち寄っての走行会が増えてきました。
コースレイアウトを試行錯誤するのも楽しいです。
ネットコンデレも盛んになり来年以降の動きも気になります。
どんな状況でも自分で楽しみ方を模索することが大事だと改めて感じた一年でした。

2021年もよろしくお願いします!
↓全話まとめです⚡️振り返り用にどうぞ!https://t.co/guJEpzd44e
— ハラダユーイチ (@hrdu1) December 15, 2020
スポンサードリンク
Volverebit(ボルバービット)は福岡でイラスト制作・Webサイト制作を行っています。
制作実績やご連絡方法についてはトップページをご参照ください。