制作についてはこちらから
« HOME »

ラジコン制作:ミニクーパー ’94 モンテカルロ(M-05シャーシ)を作りました。

カテゴリ: Hobby タグ: , 更新日 2014/10/13

久々の新車投入

TT-01(XB)→DF-03と来て今回はMシャーシに挑戦してみました。
初の2輪駆動車です。と言うか組み立てキットは2回目のバリバリの初心者です。
ミニクーパー '94 モンテカルロのパッケージ写真
小回り利きそうなので狭いサーキットでも走らせられるかなと。ラリー仕様のセッティングにも興味がありました。
選んだボディはミニクーパー ’94 モンテカルロ(M-05シャーシ)。昔から実車のミニクーパーに憧れていたので…!

スポンサードリンク

パーツは後々買い足すとして、まずはM-05 フルベアリングセットスポーツチューンモーターを合わせて買っておきました。

ホップアップオプションズ OP.1179 M-05 フルベアリングセット 54179
タミヤ (2009-07-11)
売り上げランキング: 4,787
HOP-UP OPTIONS OP-68 RS-540スポーツチューン
タミヤ (1990-10-23)
売り上げランキング: 611

M-05シャーシの組み立て

前回作成したDF-03アバンテMk2に比べると凄く作り易かったです。2輪駆動という事に加え、オイルダンパーやボールデフが無いのでパーツが少なく感じました。
M-05シャーシの組み立ての様子1
大変コンパクトです。ホイールベースはMシャーシで最短の210mmです(ボディに応じて3段階設定出来ます)。
M-05シャーシの組み立ての様子2

ミニクーパーのボディ塗装

今回はシャーシよりもボディの方が大変だった気がします…!なかなか慣れません(笑)。
ボディラインに合わせてハサミでざっくり切り取った後に荒めの紙ヤスリで整えます。
フェンダー部分など曲線部分は筒状の物に紙ヤスリを巻いて削るとやり易いです。
フェンダー周りのカットの様子

ポリカ用曲線ハサミ SGE-26
スクエア
売り上げランキング: 125,179

カットしたらマスキングです。去年TT-01のスペアボディ作成時に盛大に失敗したので、今回はしっかりマスキングしてまたキャメルイエローで挑戦します。
塗装前のマスキングの様子

ポリカーボネートのボディは裏から色の濃い順塗装するので、オーバーフェンダーのブラック→大部分のキャメルイエロー→ルーフのホワイトの順で塗るのですが、最初にオーバーフェンダーの細かい部分を塗らないといけないのでマスキングに苦戦しました。でもやはりオーバーフェンダーを黒く塗ると締まるし、ミニと言えばホワイトルーフなので、頑張って塗る価値はあります。
本当はフェンダー等の細かい所は筆塗りで良いんじゃないかと思ったのですが、タミヤのポリカーボネード用の液体塗料やマーカーが絶版になっていたのでスプレーで頑張りました。筆塗りは需要無いのでしょうか…。
キャメルイエローでの着色風景
黄色なので裏打ち塗装はホワイト→シルバーで行いました。前回はホワイトの所をブラックでやって失敗しました(黄色が濁ってしまいます)。
最後に窓の部分にスモークをかけるとカッコ良く決まります。

キャメルイエローは何故か乾くとオレンジになってしまうんですよね…似合ってるから良いのですが。薄く塗って白を重ねるとまた変わるのかもしれません。

今回は使用していませんが、塗装でミスった箇所は剥離溶剤で落とす事も出来ます。

意外と大変なステッカー貼り

塗装が終われば後はステッカー貼るだけだ〜と思いきや、ステッカーは自分でカットせねばならず、シールの多いラリー車はかなり時間かかかりました。
ステッカー貼りの様子
デザインカッターがこんなに活躍したのはスクリーントーン貼ってた頃以来です。

クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040
タミヤ (2009-08-30)
売り上げランキング: 25

せっかくなので自分のアイコンで自作ステッカーも追加。
自作ステッカーの写真
ナンバープレートにロゴを入れてみました。
ナンバープレートには自作ステッカーを貼った写真

フラットクリヤースプレーでつや消しを試す

ステッカーまで貼り終えた後、つや消しにフラットクリヤーを表から塗りました。
つや消し前の写真
↓スプレー後。
写真では分かり辛いですが、ピカッと照り返していた所が少しぼやけた反射になっています。
つや消し後の写真
いかにもポリカなテカテカ具合が抑えられます。

プラパーツを装着

塗装とステッカー貼りが終わるとバンパー等のプラパーツを装着します。
ピンバイスでネジ穴を空けて内側から固定します。
ピンバイスで穴開け加工する様子

クラフトツール 精密ピンバイスD 74050
タミヤ
売り上げランキング: 109

ミニクーパー完成!

出来上がりました!小さい!可愛い!
ミニクーパー完成写真
ルーフのアイコンがお気に入りです。
外で撮影した写真
良い感じの色に仕上がりました。
後ろから撮ったミニクーパーの写真

今回はサンワのプロポを購入

アバンテMk2ではフタバでしたが今回はサンワのプロポを購入しました。
液晶付き!上級者みたいです!(初級〜中級向けです)
サンワのプロポ MX−V <BL-sport>の写真
ミドルクラスまでバリバリ使えるモデルなのにエントリーモデル並みの驚きの低価格でした。

MX-V BL-sport (入門者向ホイラープロポ) 101A30803A
三和電子機器
売り上げランキング: 31,460

さっそくラジコン部デビュー

完成翌日、毎度お馴染みラジコン部に参加しました。 
この日は新車参加組が多く盛り上がりました。完成が間に合って良かったです…!

走っている様子はこちら

色々と課題も見えて来ました

2輪駆動ゆえの軽さからか直線のスピードの伸びが素晴らしい!…のですが、今まで四駆ばかり使っていたのでコーナーでの立ち上がりの弱さに面食らいました。タイヤのグリップ不足もあるかと思うので足回りの調整次第でまだまだパワーアップ出来そうです。
純粋に速さを競おうとするなら当然TT-01の方がずっと上なのですが、Mシャーシをどこまでうまく操れるかという試行錯誤が楽しいです。

レースでは軽量ゆえにクラッシュに泣きました(笑)。
組みが甘い所があったのか、ピニオンギアが外れるなど駆動周りのトラブルが2回程ありました。
さらにプラパーツのバンパー破損…これは絶対折れるだろうなと想定内でした(笑)。
バンパーが折れたの図
バンパーは帰宅後修理して復活しました。
バンパーが復活しましたの図
バンパーとライトを外したミニクーパー レーシングの様なスタイルも出来るので混戦時にはそちらの装備が良さそうです。

1/10 電動RCカーシリーズ No.438 1/10 RCC ミニクーパー レーシング M-05 58438
タミヤ (2009-07-18)
売り上げランキング: 176,825

ちなみにモンテカルロレーシングのボディの差はオーバーフェンダー部分の大きさのようです。モンテカルロのボディでは60Dサイズのタイヤが干渉してしまうので、予備ボディはレーシングのボディを買おうと思います(ビジュアル的にはモンテカルロが好きなのです)。

今後のセッティングが楽しみです

まだなかなか馴れないMシャーシですが、練習しつつパーツを揃えてサーキットで走らせられるくらいになろうというのが当面の目標です。まずは足回りから見直そうかと。Mシャーシ楽しいです。
合わせてオフロード用にアバンテMk2をパワーアップさせたいなと…!
アバンテMk2とミニクーパー
楽しみは付きませんがお財布と相談しながらのんびりやろうと思いますー。

続編

その他のミニクーパー関連の記事はこちら
1/10 電動RCカーシリーズ No.387 1/10 RCC アバンテMk.II 58387
タミヤ
売り上げランキング: 5,440

スポンサードリンク

Volverebitのバナー

Volverebit(ボルバービット)は福岡でイラスト制作・Webサイト制作を行っています。
制作実績やご連絡方法についてはトップページをご参照ください

« HOME »

お問い合わせ
見積無料!お気軽にお問い合わせください

制作についてのご相談や見積のご依頼など
メール にてお気軽にお問い合わせください。

制作についての
ご相談・見積のご依頼など
お気軽におと言わせください。
お待ちしてます!

お問い合わせはこちらから

プロフィール
Profile

ハラダユーイチ

1981年6月20日生まれ。システム制作会社で5年間Webデザイナーとして勤務した後、福岡でイラストレーターとして独立。広告・ゲーム・スマホアプリ用のイラスト制作、Webサイト制作、個人作品の販売等いろいろやってます。 お仕事のご依頼は随時受け付けています。 メール にてお気軽にご連絡ください。

長崎生まれ

福岡育ち

趣味はRC

ゲーム好き

ブログ
Blog

趣味やイラストの話など。