志免町の産業遺産収蔵庫を見学してきました
竪坑櫓で有名な志免町の文化財ウォークに参加してきました。
文化財ウォークに参加してきました(´∀`) (@ 旧志免鉱業所堅坑櫓 in 糟屋郡, 福岡県) https://t.co/64yaQbFTzb pic.twitter.com/0dM4YJ9rpw
— ハラダユーイチ (@hrdu1) 2016年11月5日
炭鉱町として栄えた志免町にはいろいろな産業遺産が残っています。
以前調べた勝田線や大正町商店街も志免町の炭坑の歴史に深く関わっています。
今回はシーメイト→旧志免鉱業所竪坑櫓(国指定重要文化財)→志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区(県指定史跡)→ボタ山→志免町産業遺産収蔵庫→大正町商店街→岩崎神社(絵馬堂)のコースでした。
普段からよく周る場所が多いですが、普段は入れない志免町産業遺産収蔵庫と岩崎神社の絵馬堂は見所満載でした。
スポンサードリンク
志免町産業遺産収蔵庫
普段は倉庫として閉じられているのですが、今回は特別に中を見学させてもらえました。
まず目に入るのが「海軍燃料廠採炭部第八坑旋風機坑口プロペラ」です。
坑口の排気に使われた物です。
この大きな木製のプロペラは元は海軍の水偵機のものが再利用されています。
他にも当時の物がいろいろと保管されていました。
↓土管など。
↓これはトイレのようです。
文化財ウォークでは数カ所回りましたが一気に書くと大ボリュームになりそうでしたので、今回はこの収蔵庫の部分のみまとめました。
戦時中は軍事用として、戦後は復興の為に活躍し役目を終えた志免炭坑の跡が今も町中に残っています。
普段歩く道でもちょっと意識を向けると新しい発見があるので面白いですよ。
↑歩道横に埋まっている坑口。
売り上げランキング: 89,903
スポンサードリンク
Volverebit(ボルバービット)は福岡でイラスト制作・Webサイト制作を行っています。
制作実績やご連絡方法についてはトップページをご参照ください。