くまモン バージョンのミニ四駆作りました
ミニ四駆限定シリーズ くまモン バージョンを作ってみました。
タミヤモデラーズギャラリーの会場で限定販売されたものが一般販売となったのでさっそく購入しました。
パッケージ、マシンよりくまモンの絵の方が大きいです(笑)。
箱の横のミニ四駆についての解説もくまモンバージョンです。
熊本のアピールもしっかり。
さて作って行きます。
シャーシはスーパー2シャーシ。実はこのシャーシ初めて触りました。昔作ってた0シャーシやスーパー1シャーシの進化系なので、構造はすぐ理解出来ました。
せっかくなので塗装もしっかりやっておきます。
くまモンは塗装済みなので、ダンパー部分にちょこちょこっと塗装。
子供の頃は軽量化と真っ先に切り取っていましたが…この辺ちゃんと塗っておくとリアリティが増すので大好きな部分です。
ササッと塗って、はみ出たら溶液で拭くか削って取ります。
売り上げランキング: 82,506
売り上げランキング: 65,031
ステッカーを貼ります。
くまモンミニ四駆完成!
ご覧下さい。くまモンのこの凛々しい顔を。
このマシンで地平線(ホライゾン)を目指す!
くまモン自体はボディではなくシャーシのバッテリーホルダーに装着するので、加工した他のボディで楽しむ事も出来そうです。
コラボミニ四駆初めて作りましたが楽しいですね。
売り上げランキング: 2
スポンサードリンク
Volverebit(ボルバービット)は福岡でイラスト制作・Webサイト制作を行っています。
制作実績やご連絡方法についてはトップページをご参照ください。