制作についてはこちらから
« HOME »

くまモン バージョンのミニ四駆作りました

カテゴリ: Hobby 日記 タグ: 更新日 2014/08/17

ミニ四駆限定シリーズ くまモン バージョンを作ってみました。

タミヤモデラーズギャラリーの会場で限定販売されたものが一般販売となったのでさっそく購入しました。
パッケージ、マシンよりくまモンの絵の方が大きいです(笑)。
ミニ四駆・くまモン バージョン
箱の横のミニ四駆についての解説もくまモンバージョンです。
パッケージ横
熊本のアピールもしっかり。
パッケージ横2
さて作って行きます。
箱の中の写真
シャーシはスーパー2シャーシ。実はこのシャーシ初めて触りました。昔作ってた0シャーシスーパー1シャーシの進化系なので、構造はすぐ理解出来ました。
ギアボックスの写真
せっかくなので塗装もしっかりやっておきます。
くまモンは塗装済みなので、ダンパー部分にちょこちょこっと塗装。
子供の頃は軽量化と真っ先に切り取っていましたが…この辺ちゃんと塗っておくとリアリティが増すので大好きな部分です。
ササッと塗って、はみ出たら溶液で拭くか削って取ります。
塗装の様子

タミヤカラー エナメル塗料 X7 レッド
タミヤ(TAMIYA)
売り上げランキング: 82,506
タミヤカラー エナメル塗料 X11 クロームシルバー
タミヤ(TAMIYA)
売り上げランキング: 65,031

ステッカーを貼ります。
シール装着
くまモンミニ四駆完成!
ミニ四駆・くまモン バージョン完成
ご覧下さい。くまモンのこの凛々しい顔を。
09
このマシンで地平線(ホライゾン)を目指す!
10
くまモン自体はボディではなくシャーシのバッテリーホルダーに装着するので、加工した他のボディで楽しむ事も出来そうです。
コラボミニ四駆初めて作りましたが楽しいですね。

ミニ四駆限定シリーズ ミニ四駆・くまモン バージョン 95068
タミヤ (2014-08-15)
売り上げランキング: 2

スポンサードリンク

Volverebitのバナー

Volverebit(ボルバービット)は福岡でイラスト制作・Webサイト制作を行っています。
制作実績やご連絡方法についてはトップページをご参照ください

« HOME »

お問い合わせ
見積無料!お気軽にお問い合わせください

制作についてのご相談や見積のご依頼など
メール にてお気軽にお問い合わせください。

制作についての
ご相談・見積のご依頼など
お気軽におと言わせください。
お待ちしてます!

お問い合わせはこちらから

プロフィール
Profile

ハラダユーイチ

1981年6月20日生まれ。システム制作会社で5年間Webデザイナーとして勤務した後、福岡でイラストレーターとして独立。広告・ゲーム・スマホアプリ用のイラスト制作、Webサイト制作、個人作品の販売等いろいろやってます。 お仕事のご依頼は随時受け付けています。 メール にてお気軽にご連絡ください。

長崎生まれ

福岡育ち

趣味はRC

ゲーム好き

ブログ
Blog

趣味やイラストの話など。